三宮の方より家族信託に関するご相談
2024年01月09日
Q:家族信託の信託財産を徐々に増やしていくことは可能か司法書士の方に伺います。(三宮)
私は三宮で生まれ育った70代男性です。今まで特に目立った病気はしていませんが、先日息子家族が来訪した際に、「年齢的にそろそろ生前対策をした方がいいのか」と息子に相談したところ、後日「家族信託」はどうだろうか?と提案してきました。「家族信託」は私には初耳でしたので息子に尋ねると、それは認知症になった際に役に立つ制度というようなことを話していました。正直私はとても元気で頭もはっきりとしていますし、ここまできて急に認知症になるのか、と思っています。ただ、息子の意見も大事にしたいので全財産を少しずつ息子に管理させていって、最終的には息子が財産を引き継ぐというようにしたいと思っています。最初は少額の財産を管理させて、その後少しずつ金額を増やしていくという事は可能でしょうか?(三宮)
A:家族信託では、契約後の「追加信託」が可能です。
契約締結後に追加信託を行う場合は原則、委託者、受託者、受益者の合意が必要となるだけでなく、追加の信託契約書を新たに作る必要があります。しかしながら、ご相談者様のように契約前でしたら今後作成する契約書のなかで、「金銭の追加を可能とする」旨の文言を入れておけば問題ありません。ただし、信託目的に反するような財産の追加はできませんのでご注意ください。
ご相談者様の場合は、「委託者が受託者名義の信託口座にお金を振り込むことで追加信託契約の成立とする」といった内容にすることで、ご相談者様が指定の口座に振り込むだけで信託財産を増やすことが可能となります。
なお、金銭の場合は上記のような方法で追加する事が出来ますが、追加したい財産が不動産の場合は名義変更を行う必要があるため、追加のたびに信託契約書の作成、ならびに登記手続きを行わなければなりません。
また、今回のご相談者様には当てはまりませんが、追加信託は法律行為となる「契約」であり、委託者の判断能力が十分ある状態でなければ契約を行うことはできないためご注意ください。
三宮の皆様、家族信託は自由度が高く、今までの法律的な手続きでは限界であった希望に添える可能性があります。しかしながら自由であるがゆえ、ご家庭のご状況にあった信託設計を行うことが重要となります。ご家族に起こり得る未来を想定しつつ、ご家庭に合った信託設定を行うためには家族信託の経験豊富な神戸家族信託相談センターの専門家にご相談ください。神戸家族信託相談センターでは、三宮の地域事情に詳しい司法書士が、初回のご相談は無料で三宮の皆様の家族信託に関するお悩みをお伺いしております。 神戸家族信託相談センターのスタッフ一同、三宮の皆様からのご連絡を心よりお待ち申し上げております。
まずはお気軽にお電話ください
「生前対策まるわかりBOOK」に兵庫の専門家として紹介されました
当センターを運営しておりますdoors司法書士法人が「生前対策まるわかりBOOK」に兵庫の専門家として紹介されました。